【スペルが似ている英単語】abandon / abundant の意味の違いと覚え方

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

こんにちは、スペルが似ている英単語をまとめて覚える工夫をもりこんだ、独自開発の暗記お助けシートを紹介しています。

今回は、スペルが似ている英単語、
abandon : 捨て去る, あきらめる
abundant : 豊富な、必要以上にある

についての暗記お助けシートを紹介していきます。

他のスペルが似ている英単語を探している方は、スペルが似ている英単語リスト アルファベット順、でお探し頂ければと思います。

このブログの概要

スペルが似ている英単語とは、このstationeryとstationaryのように、スペルが似ていて見分けがつけにくくて、どっちがどっちか覚えるのに苦労する英単語のことです。

スペルが似ている英単語

私もスペルが似ている英単語を覚えるの苦手です。

tanes eigo blog

スペルが似ている英単語は、まとめて覚えるのが良いですよ!!

でも、スペルが似ている点を逆手にとってスペル差に注目して、まとめて覚えてしまえば、むしろ一気に覚えられるので、短期間で効率的に語彙力を増やすことができるんですよ。

そのスペルが似ている英単語をまとめて覚えることをお助けするのが、このブログで紹介する暗記お助けシートです。

暗記お助けシートとは、英単語とイメージを結びつけるシート、スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図、コア意味展開図、のことです。

暗記お助けシート!!
  • 英単語とイメージを結びつけるシート
  • スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図
  • コア意味展開図

今回のスペルが似ている英単語、「abandon : 捨て去る, あきらめる」、「abundant : 豊富な、必要以上にある」、については、
①英単語のイメージ化
②スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図

を紹介していきます。

英単語基本情報を同時掲載!!

英単語基本情報を同時掲載!!
  • 発音
  • 意味
  • シソーラス(類義語)
  • 語源
  • 使い方

英単語を定着率よく、使えるレベルで身につけるには①発音、②意味、③シソーラス(類義語)、④語源、⑤使い方、も合わせて見ていくのがいいと言われています。このブログにもそれぞれの英単語の基本情報を載せていますので、参考にして頂ければ幸いです。もう基本情報は知っているという方は、飛ばしてもらって、暗記お助けシートだけ見てもらえればと思います。

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

abandon(v)の基本情報

それでは、それぞれの英単語の基本情報を見ていきましょう。まずは、abandonです。

abandon(v)の発音・意味

abandon (v)
  • 発音 : əbǽndən
  • 意味 : 捨て去る, あきらめる
※音声は音読さんを使用してます。

ロングマン英英辞典で意味をチェック

abandonは、捨て去る、あきらめる、という意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。

  1. to leave someone, especially someone you are responsible for
    「見捨てる : 面倒見るべき人を置いていく。」
  2. to go away from a place, vehicle etc permanently, especially because the situation makes it impossible for you to stay
    「捨て去る : 留まれずに、場所や車を永遠に去る。」
  3. to go away from a place, vehicle etc permanently, especially because the situation makes it impossible for you to stay
    「あきらめる : 問題が多すぎて続けることができないために、何かをやめること。」
  4. to stop having a particular idea, belief, or attitude
    「断念する : 留まれずに、場所や車を永遠に去る。特定のアイデア、信念、または態度を持つことをやめること」
  5. abandon yourself to something : to feel an emotion so strongly that you let it control you completely
    「何かに身を任せる」
  6. abandon ship : to leave a ship because it is sinking
    「沈没している船を離れる」

abandonには名詞形もあって、「自由奔放」、「自暴自棄」という意味です。また動詞のabandonと語源は同じです。

他のオンライン辞書をチェック

他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : abandon
Merriam-Webster : abandon

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

abandon(v)のシソーラス(類義語)

オンライン辞書"THESAURUS.COM"で確認してみました。

abandonの類義語は、discard, leave, withdrawなどが類義語だそうです。

THESAURUS.COM : abandon

abandon(v)の語源

abandon(v)の語源を調べたのでお示します。

abandon(v)は、14世紀に、「何かを放棄する、支配を放棄する」、「降伏する、譲る」という意味で、古フランス語(Old French)の"abandonner"(降伏する、解放する、自由を与える、許可する、という意味)から生まれたそうです。

古フランス語の"abandonner"は、副詞句の"à bandon"(自由に、という意味)から生まれ、"bandonは「権力、権限」という意味だそうです。
また"bandon"はラテン語の"bannum"(宣言、という意味)に由来し、"bannum"はフランク語(Frankish)、または、その他のゲルマン語に由来するそうで、これらはゲルマン祖語の"*bannan-"(宣言する、招集する、違法とする、という意味)に由来するそうです。

このゲルマン祖語の"*bannan-"は、現代英語の"ban"(禁止する)の語源でもあります。abandonもbanも、公の宣言に基づき、放棄する、禁止する、というニュアンスなんだと思います。
また、abandonにはbanが入っているので禁止する、やめる権利があるというようなニュアンスを汲み取って、捨て去ると連想して覚えるのも、いいかもしれません。

同じサイトでabandonの系統図が載っていましたので、興味のある方はこちらもどうぞ。

ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : abandon

他の英単語の語源も知りたいという方には

英単語の語源図鑑がおすすめです。英単語の理解が深まると思います。
また、こちらのAmerican Heritage Dictionary第3版をもとに分類された
Hyper English Word Study Dictionary with Indo-European roots, ver. 6.0
も便利で、おすすめです。

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

abandon(v)の使い方

abandonについて、ロングマン英英辞典での使い方を確認してみましょう。

  • How could she abandon her own child?
    「どうして彼女は自分の子供を見捨てたのだろう?」
  • Fearing further attacks, most of the population had abandoned the city.
    「さらなる攻撃を恐れて、ほとんどの住民は街を捨てていた。」
  • The game had to be abandoned due to bad weather.
    「そのゲームは悪天候のために放棄しなければならなかった。」
  • Rescuers had abandoned all hope of finding any more survivors.
    「救助隊はこれ以上の生存者を見つける望みを捨てた。」
  • She abandoned herself to grief.
    「彼女は悲しみに身を任せた。」

abandonの理解を深めるため、もう少し例文をお示します。インターネットやオンライン辞書で調べ少しアレンジしたものをお示します。

例文
  • She abandoned her own child.
    「彼女は、子供たちを見捨てた。」
  • They had to abandon their bus and wait for anyone to come.
    「彼らはバスをあきらめざるを得ず、誰かが来るのを待った。」
  • The championship series had to be abandoned because of the covid-19 pandemic.
    「チャンピオンシップシリーズは、covid-19の蔓延のため中止せざるを得なかった。」
  • We had abandoned all hope.「私たちは望みを捨てていた。」

CNNのサイトでabandonが使われている面白いニュース記事がありましたので引用したいと思います。記事は、エクストリーム・アスリートのレイ・レザ・バルチが、「バブル」と呼ぶハムスターの輪のような船で、フロリダからニューヨークまで大西洋を3~4週間かけて「歩く」冒険を一日も立たない内に断念し、海水浴場に上陸して海水浴客を驚かせたという内容です。トラッキングシステムに問題があって断念したみたいです。記事にはこの「バブル」の写真も載っています。

Adventurer's plan to walk on water to New York in a floating bubble ends on a Florida beach, 28th July 2021

Extreme athlete Ray "Reza" Baluchi planned to spend the next three or four weeks on the Atlantic Ocean "walking" from Florida to New York in a hamster wheel-like vessel he calls his bubble. Equipment issues forced him to abandon the effort after less than a day and he came ashore in Palm Coast, Florida, to the surprise and alarm of beachgoers.

以上、abandonの基本情報でした。

abundant(adj)の基本情報

それでは、それぞれの英単語の基本情報を見ていきましょう。まずは、abundantです。

abundant(adj)の発音・意味

abundant (adj)
  • 発音 : əbʌ́ndənt
  • 意味 : 豊富な、必要以上にある
※音声は音読さんを使用してます。

ロングマン英英辞典で意味をチェック

abundantは、豊富な、必要以上にある、という意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。

  1. something that is abundant exists or is available in large quantities so that there is more than enough
    「必要以上の大きい量が利用可能かある」

abundantの反義語は、"scarce"です。

他のオンライン辞書をチェック

他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : abundant
Merriam-Webster : abundant

abundant(adj)のシソーラス(類義語)

オンライン辞書"THESAURUS.COM"で確認してみました。

abundantの類義語は、ample, bountiful, copious, rich, sufficientなどだそうです。

THESAURUS.COM : abundant

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

abundant(adj)の語源

abundant(adj)の語源を調べたのでお示します。

abundant(adj)は、14世紀後半に、「多量に存在する、豊富な」という意味で、古フランス語の"abundant"から生まれたそうです。
古フランス語の"abundant"は、ラテン語のあふれる、豊富にあるという意味の"abudare"から生まれたそうです。"abundare"はaboundの語源でもあります。

同じサイトでabundantの系統図が載っていましたので、興味のある方はこちらもどうぞ。

ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : abundant

abundant(adj)の使い方

abundantについて、ロングマン英英辞典での使い方を確認してみましょう。

  • an abundant supply of fresh water
    「豊富な真水の供給」
  • abundant opportunities for well-qualified staff
    「優秀なスタッフのための豊富な機会」

abundantの理解を深めるため、もう少し例文をお示します。インターネットやオンライン辞書で調べ少しアレンジしたものをお示します。

例文
  • abundant experience : 「豊富な経験」
  • We have abundant tourist resources
    「豊富な観光資源があります。」
  • abundant labor force : 「豊富な労働力」
  • abundant land : 「豊かな土地」

以上、abundantの基本情報でした。
今回はこれが最後の英単語基本情報です。お疲れさまでした。

暗記お助けシート

最後に暗記お助けシート、英単語とイメージを結びつけるシート、と、語呂合わせ暗記シート、およびスペル差相関図を見ていきましょう。

英単語とイメージを結びつけるシート

英単語とイメージを結びつけます。イメージで英単語の意味を覚えていきます。
英単語を日本語に訳して覚えるのではなく、英単語と日本語で単語の持つ意味を共通のイメージで結びつけることで暗記していきます。

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

今回のイメージはいかがでしょうか? abandonは、捨てた船、あきらめた船のイメージと、abundantは豊富な野菜のイメージと結びつけるのは、いかがでしょうか。
皆さんの持つイメージとあっていれば幸いです。

語呂合わせ暗記シート

今回はどちらも覚えにくかったので、それぞれに語呂合わせ暗記シートを作りました。まずはabandonの語呂合わせ暗記シートです。

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

次に,abundantです。もしかしたら、ブンダンを文壇や分団と結びつけた方が、しっくりくる方もいるかもしれませんが、ここでは豊かな幸せのブータンと、ビタミンCの豊富な文旦(ブンタン)で語呂合わせしてみました。

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

暗記お助け3 スペル差相関図

スペル差相関図で、abandonとabundantの品詞違いも一緒に一気に覚えてしまいましょう。暗記していきましょう。

abandon, abundant, スペルが似ている英単語

以上、abandon, abundantの暗記お助けシートでした。

まとめ

abandon, abundantはスペルが似ている英単語界では有名な覚えにくい英単語ですね。
スペル差にもう一度フォーカスして一気に暗記、覚えましょう。

abandon (v) əbǽndən 捨て去る, あきらめる
abundant (adj) əbʌ́ndənt 豊富な、必要以上にある
※音声は音読さんを使用してます。

少しでも皆さんのお役に立てればうれしいです。

こちらの記事もおすすめです。

- スポンサーリンク -

Next Post Previous Post