【スペルが似ている英単語】stationery / stationary の意味の違いと覚え方
  こんにちは、スペルが似ている英単語をまとめて覚える工夫をもりこんだ、
独自開発の暗記お助けシートを紹介します。
今回は、以下のスペルが似ている英単語について、暗記お助けシートを紹介していきます。
- stationery(n) : 文房具
 - stationary(adj) : 動かない
 
他のスペルが似ている英単語を探している方は、スペルが似ている英単語リスト(アルファベット順)でお探しいただければと思います。
今回紹介する暗記お助けシート
  今回のスペルが似ている英単語、「stationery : 文房具」、「stationary :
  動かない」については
①英単語とイメージを結びつけるシート
②スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図
を紹介していきます。
  暗記お助けシートは、英単語を少しでも効率的に覚えるために作ったもので、英単語暗記の一つのコツです。
詳しく知りたい方は、以下のリンクの「【英語学習】英単語の覚え方のコツ スペルが似ている英単語をまとめて覚える」をご覧いただければと思います。
また、このブログでは、英単語基本情報①発音、②意味、③シソーラス(類義語)、④語源、⑤使い方、も合わせてを載せていますので、参考にして頂ければ幸いです。もう基本情報は知っているという方は、飛ばしてもらって、暗記お助けシートだけ見てもらえればと思います。
stationery(n)の基本情報
  それではさっそく、それぞれの英単語の基本情報を見ていきましょう。
まずはstationeryを見ていきましょう。
stationery(n)の発音・意味
- 発音 : stéiʃənèri
 - 意味 : 文房具
 
ロングマン英英辞典で意味をチェック
  stationeryは、文房具という意味です。
ロングマン英英辞典で主要な意味を確認してみましょう。
- paper for writing letters, usually with matching envelopes
 
「手紙を書くための紙で、通常はそれに合った封筒が付いています。(レターセット)」- materials that you use for writing, such as paper, pens, pencils etc
 
「紙、ペン、鉛筆など、文字を書くために使用するもの」
stationeryは手紙を書くペンや紙など、まさに文房具という意味です。このように道具全般を指しますので、furnitureなどと同様に不加算名詞です。どうしても数えたい場合は、a piece of stationeryとします。これはadviceとも同じです。
他のオンライン辞書をチェック
  他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
  英辞郎 on the web : stationery
Merriam-Webster : stationery
stationery(n)のシソーラス(類義語)
  stationery(n)の類義語を調べたのでお示しします。
文房具ですから当然だと思いますが、envelops,
  office supplies, pen and paperなどが類義語だそうです。
stationery(n)の語源
stationery(n)の語源を調べたので、お示しします。
  stationery(n)は、1727年に「stationer(文房具屋)が売る品物」という意味の"stationery
  wares"から生まれたそうです。
stationeryは"stationer :
  本や紙を売る人"+"y"として生まれたそうです。
  "stationer"は14世紀初めに、「本や紙を売る人」という意味で、中世ラテン語の"stationarius"から生まれたそうです。
"stationarius"は「駅や店で商売する人」という意味です。
  
"stationarius"は、"stationary : 動かない"との共通語源です。
ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : stationery
語源は英単語を覚えるのに役立ちます
        私は、これら2冊の語源本を使ってます。
英単語の暗記のお助けになってます。
語源本
      「英単語の語源図鑑」もおすすめ!!
    
stationery(n)の使い方
stationeryの使い方をロングマン英英辞典で確認してみましょう。
- You could say the same for luggage and stationery.
 
「鞄や文房具にも同じように言えます。」
- I took my stationery and reported for duty there.
 
「文房具でそこで勤務報告しました。」- Ann Bailey, who sells stationery at the store from which Revel buys his maps of Bleston.
 
「Ann Bailey、彼女はお店で文房具を売っていて、そのお店でRevelはBlestonの地図を買った。」
stationeryの理解を深めるために、文房具関連の英単語をいくつかお示します。
ペンなど書く文房具
- fountain pen : 万年筆
 - pencil : 鉛筆
 - ballpoint : ボールペン
 - highlighter : 蛍光ペン
 - marker : サインペン, マーカー
 - pencil sharpener : 鉛筆削り
 - pen : ペン(書くものの総称)
 
ノートなど書かれる文房具
- notebook : ノート
 - notepad : メモ帳(1枚づつはぎ取れる)
 - Post-it(sticky notes) : ポストイット(3Mの商品名)
 - papers : 書類, 文書
 
消す文房具
- eraser, rubber : 消しゴム
 - correction fluid : 修正液
 
綴じる道具
- stapler : ステープラー, ホチキス
 - staples : ステープラーの針, ホチキスの針
 - bulldog clip : ダブルクリップ
 - paper clips : クリップ
 - file : ファイル, 書類とじ
 - ring binder : リングバインダー(金属製のリングで書類を綴じるファイル)
 - folders : フォルダー, 書類ばさみ
 
貼り付ける文房具
- tape dispenser : テープカッター
 - glue stick : スティックのり
 
その他の文房具
- envelope : 封筒
 - rubber band : 輪ゴム
 - rubber stamp : ゴム印
 - hole punch : 穴あけパンチ
 - calendar : カレンダー, 暦
 - card index, card catalog : 名刺などをインデックスをつけて整理するもの
 - drawing pins : 押しピン, 画鋲
 - scissors : ハサミ
 - calculater : 電卓, 計算機
 
以上、stationeryの基本情報でした。
stationary(adj)の基本情報
次にstationaryを見ていきましょう。
stationary(adj)の発音・意味
- 発音 : stéiʃənèri
 - 意味 : 動かない
 
ロングマン英英辞典で意味をチェック
  stationaryは、動かないという意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。
- standing still instead of moving
 
「動かない : 動くかわりに、ただ立っている」
stationaryは動かないという形容詞です。ロングマン英英辞典にもstationeryと混同しないようにと注意書きがありました。
他のオンライン辞書をチェック
  他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
  英辞郎 on the web : stationary
Merriam-Webster : stationary
stationary(adj)のシソーラス(類義語)
  stationary(adj)の類義語を調べたのでお示しします。
immobile, motionless,
  staticなどが類義語だそうです。
stationary(adj)の語源
stationary(adj)の語源を調べたので、お示します。
  stationary(adj)は、14世紀後半に「一見すると動かない」という意味の"stacionarie"から生まれたそうです。
"stacionarie"は古フランス語の「動かない」という意味の"stacioonaire"、まはた、直接ラテン語の"stationarius"から生まれたそうです。
ラテン語の"stationarius"は、「立っている、仕事、位置」という意味の"statio"の語幹(stem)に由来するそうです。
satationeryの語源のところでお示しした通り、ラテン語の"stationarius"は、"stationery : 文房具"との共通語源です。
また "statio"は、"station : 駅"の語源でもあります。
  ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : stationary
  
  こちらに、stationaryの語源系統図がありました。とても参考になります。
stationary(adj)の使い方
stationaryの使い方をロングマン英英辞典で確認してみましょう。
- How did you manage to drive into a stationary vehicle?
 
「停車中の車にどうやって突っ込んだのか?」- The stars appear stationary because they are so far away.
 
「星が静止しているように見えるのは、それがあまりにも遠いからである。」- a four-mile queue of stationary traffic
 
「4マイル(約4.8km)に及ぶ動かない車列」
stationeryの理解を深めるために、もう少し使い方を見ていきましょう。
- stationary bike : エクササイズ用の固定バイク
 - stationary camera : 固定カメラ
 - 
      The stock price was nearly stationary for the last year.
「昨年、株価はほとんど動かなかった。」 
こうやって使い方を見ていくと、stationaryは、本来動く自動車やバイクなどが、なんらかの理由で、動かないまたは動かないようにしている場合に使われることが多いようです。
以上、stationaryの基本情報でした。
暗記お助けシート
最後に暗記お助けシート、英単語とイメージを結びつけるシート、と、スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図を紹介します。早速見ていきましょう。
英単語とイメージを結びつけるシート
  英単語とイメージを結びつけます。イメージで英単語の意味を覚えていきます。
  英単語を日本語に訳して覚えるのではなく、英単語と日本語で単語の持つ意味を共通のイメージで結びつけることで暗記していきます。
  今回のイメージはいかがでしょうか? stationeryは文房具そのものを、stationaryはヨガのポーズで静止している女性をイメージするのはいかがでしょうか。
皆さんの持つイメージとあっていれば幸いです。
スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図
今回は、"stationery 文房具"をしっかり語呂合わせで覚えていきましょう。
stationaryとstaioneryのスペル差の語尾の4文字に着目して、文房具の一つのねりねりねり消しのstationeryが文房具と覚えましょう。動かないのstationaryは、そっちじゃない方と覚えましょう。
まとめ
  今回はスペルが似ている英単語、stationery, stationaryを紹介してきました。
neryとnaryのスペル差にもう一度フォーカスして一気に暗記、覚えましょう。
| stationery | (n) | stéiʃənèri | 文房具 | 
| stationary | (adj) | stéiʃənèri | 動かない | 
少しでも皆さんのお役に立てればうれしいです。