【スペルが似ている英単語】decent / descent

decent, descent, スペルが似ている英単語

こんにちは、スペルが似ている英単語をまとめて覚える工夫をもりこんだ、独自開発の暗記お助けシートを紹介します。

今回は、以下のスペルが似ている英単語について、暗記お助けシートを紹介していきます。

  • decent(adj) : 十分な, まともな
  • descent(n) : 降下, 祖先, 下り坂

他のスペルが似ている英単語を探している方は、スペルが似ている英単語リスト(アルファベット順)でお探しいただければと思います。

今回紹介する暗記お助けシート

今回のスペルが似ている英単語、decent(adj), descent(n)、については
①英単語とイメージを結びつけるシート
②スペル差にフォーカスした語呂合わせ・スペル差相関図

を紹介していきます。

暗記お助けシートは、英単語を少しでも効率的に覚えるために作ったもので、英単語暗記の一つのコツです。
詳しく知りたい方は、以下のリンクの「【英語学習】英単語の覚え方のコツ スペルが似ている英単語をまとめて覚える」をご覧いただければと思います。

また、このブログでは、英単語基本情報①発音、②意味、③シソーラス(類義語)、④語源、⑤使い方、も合わせてを載せていますので、参考にして頂ければ幸いです。もう基本情報は知っているという方は、飛ばしてもらって、暗記お助けシートだけ見てもらえればと思います。

decent(adj)の基本情報

それでは、それぞれの英単語の基本情報を見ていきましょう。
まずは、decent(adj)です。

decent(adj)の発音・意味

decent(adj)
  • 発音 : díːsənt
  • 意味 : 十分な, まともな

※音声は音読さんを使用してます。

ロングマン英英辞典で意味をチェック

decent(adj)は、「十分な」、「まともな」などという意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。

  1. the process of going down
    「降下 : 下がっていく過程」
  2. your family origins, especially your nationality or relationship to someone important who lived a long time ago
    「血統, 祖先 : あなたの家族の起源、特にあなたの国籍や、大昔に生きた重要な人物との関係」
  3. a path or road that goes down a slope
    「下り坂 : 斜面を下る道」
  4. a gradual change towards behaviour or a situation that is very bad
    「下り坂(比ゆ的に) : 行動や状況が徐々に変化していき、非常に悪い状態になること」
  5. a sudden unwanted visit or attack
    「急襲 : 突然の不要な訪問や攻撃」

ロングマン英英辞典:decent

他のオンライン辞書をチェック

他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : decent
Merriam-Webster : decent

decent(adj)のシソーラス(類義語)

decent(adj)の類義語をお示しします。
decent(adj)の「十分な」という意味の類義語は、sufficientなどです。
decent(adj)の「まともな」という意味の類義語は、correct, good, appropriate, respectable、などです。

THESAURUS.COM : decent

decent

decent(adj)の語源

decent(adj)の語源を調べてのでお示します。

decent(adj)は、1530年代に「自分の地位や階級にふさわしい、慎み深さや社会基準に関してふさわしい」という意味で、フランス語の"décent"から生まれた、
または直接にラテン語の"decentem(主格はdecens)"(なる、らしい、ふさわしい、適切な)から生まれたそうです。
"decentem"は、"decere"(ふさわしい)の現在分詞形で、"decere"は、印欧祖語の"*deke-"に由来し、"*deke-"は印欧祖語の語根"*dek-"(取る、受け入れる)に由来するそうです。

ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : decent

decent(adj)の使い方

decent(adj)について、ロングマン英英辞典で使い方を確認してみましょう。

  • a house with a decent-sized yard
    「十分なサイズの庭を持つ家」
  • The majority of residents here are decent citizens.
    「ここの住人の大半はまっとうな市民である。」
  • Paul visited the local bars more frequently than was decent for a senior lecturer.
    「ポールは上級講師としてあるまじき頻度で地元のバーを訪れていた。」
  • It was decent of you to show up today.
    「今日、姿を見せたのは、適切でいた。」
  • Are you decent? Can I come in?
    「服をまとっているかな、入っていい?」

ロングマン英英辞典:decent

decent(adj)の理解を深めるために、もう少し例文を見てみましょう。
"halfway decent"で「それなりにちゃんとしている、そう悪くもない」という意味で使われます。

decent(adj)
  • This is not a halfway decent coffee. This is the real deal.
    「これはまあまあのっコーヒーではない。本物だ。」
  • Any halfway decent smartphone will give you internet access.
    「たいていのスマホはインターネットにアクセスできます。」
  • Any halfway taxi driver should know about where the palace is.
    「それなりのタクシードライバーであれば、お城の場所は知ってるべきですよ。」

以上、decent(adj)の基本情報でした。

descent(n)の基本情報

次は、descent(n)です。

descent(n)の発音・意味

descent(n)
  • 発音 : disént
  • 意味 : 降下, 祖先, 下り坂

※音声は音読さんを使用してます。

ロングマン英英辞典で意味をチェック

descent(n)は、「降下」、「祖先」、「下り坂」などという意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。

  1. the process of going down
    「降下 : 下がっていく過程」
  2. your family origins, especially your nationality or relationship to someone important who lived a long time ago
    「血統, 祖先 : あなたの家族の起源、特にあなたの国籍や、大昔に生きた重要な人物との関係」
  3. a path or road that goes down a slope
    「下り坂 : 斜面を下る道」
  4. a gradual change towards behaviour or a situation that is very bad
    「下り坂(比ゆ的に) : 行動や状況が徐々に変化していき、非常に悪い状態になること」
  5. a sudden unwanted visit or attack
    「急襲 : 突然の不要な訪問や攻撃」

ロングマン英英辞典:descent

他のオンライン辞書をチェック

他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : descent
Merriam-Webster : descent

descent(n)のシソーラス(類義語)

descent(n)の類義語をお示しします。
descent(n)の「降下」という意味の類義語は、plunge, slideなどです。
descent(n)の「祖先」という意味の類義語は、extraction, lineage, origin, parentage、などです。

THESAURUS.COM : descent

descent, スペルが似ている英単語

descent(n)の語源

descent(n)の語源を調べたのでお示します。

descent(n)は、1300年代に「系図学的な起源または先祖」という意味で、古フランス語の"descente"から生まれたそうです。
古フランス語の"descente"は他の名詞同様に動詞の"descendre"から作られたそうです。

ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : descent

descent(n)の使い方

descent(n)について、ロングマン英英辞典で使い方を確認してみましょう。

  • Passengers must fasten their seat belts prior to descent.
    「乗客は降下前にシートベルトを着用する必要があります。」
  • The emperor claimed descent from David.
    「皇帝はダビデの子孫であると主張した。」
  • There is no direct descent from the summit.
    「山頂から直接下山することはできません。」
  • his descent into drug abuse
    「薬物依存におちいる」
  • the descent on the town by a motorcycle gang
    「暴走族による街への急襲」

ロングマン英英辞典:descent

descent(n)の理解を深めるために、もう少し例文を見てみましょう。

descent(n)
  • My night descent to the bed was for me a moment of happiness.
    「夜、ベットに降り立つのは私にとって幸せの瞬間だった。」
  • The plane began the descent to Narita.
    「飛行機は成田への降下を開始した。」
  • They who are celebrating one person among them might be related by descent.
    「一人の人を祝っている彼らは、血縁関係で結ばれているかもしれない。」
  • Ryan's descent into alcoholism was caused by his betraying people who loved him.
    「ライアンがアルコール依存症に陥ったのは、自分を愛してくれた人たちを裏切ったことが原因だった。」

以上、descent(n)の基本情報でした。
今回はこれが最後の英単語基本情報です。お疲れさまでした。

暗記お助けシート

最後に暗記お助けシート、英単語とイメージを結びつけるシート語呂合わせ暗記シート・スペル差相関図を見ていきましょう。

英単語とイメージを結びつけるシート

英単語とイメージを結びつけます。イメージで英単語の意味を覚えていきます。
英単語を日本語に訳して覚えるのではなく、英単語と日本語で単語の持つ意味を共通のイメージで結びつけることで暗記していきます。

decent, descent, スペルが似ている英単語

今回のイメージはいかがでしょうか?
decentはきんちんとした格好の紳士を、descentは階段を下りる様子をイメージしてみました。

皆さんの持つイメージとあっていれば幸いです。

語呂合わせ暗記シート・スペル差相関図

decent(adj), descent(n)の語呂合わせ・スペル差相関図をお示します。

decent, descent, スペルが似ている英単語

今回は、descentは祖先だからSがあると覚えて、decentははそっちじゃない方と覚えましょう。

まとめ

今回はスペルが似ている英単語、decent(adj), descent(n)を紹介してきました。
スペル差にもう一度フォーカスして一気に暗記、覚えましょう。

decent (adj) díːsənt 十分な, まともな
descent (n) disént 降下, 祖先, 下り坂

※音声は音読さんを使用してます。

少しでも皆さんのお役に立てればうれしいです。

こちらの記事もおすすめです。

- スポンサーリンク -

Next Post Previous Post