【スペルが似ている英単語】reminisce / reminiscence / reminiscentの意味の違いと覚え方

reminisce, reminiscence, reminiscent, スペルが似ている英単語

こんにちは、スペルが似ている英単語をまとめて覚える工夫をもりこんだ、独自開発の暗記お助けシートを紹介します。

今回は、スペルが似ている英単語、
reminisce
reminiscence
reminiscent

について暗記お助けシートを紹介していきます。

今回紹介するreminisceシリーズは品詞違いになります。語源は同じです。

他のスペルが似ている英単語を探している方は、スペルが似ている英単語リスト アルファベット順、でお探し頂ければと思います。

今回紹介する暗記お助けシート

今回のスペルが似ている英単語、「reminisce : 思い出を語る」、「reminiscence : 思い出, 回想」、「reminiscent : 思い出される」、については、
①英単語のイメージ化
②スペル差相関図

を紹介していきます。

暗記お助けシートは、英単語を少しでも効率的に覚えるために作ったもので、英単語暗記の一つのコツです。詳しく知りたい方はこちらの【英語学習】英単語の覚え方のコツ スペルが似ている英単語をまとめて覚える、をご覧いただければと思います。

また、このブログでは、英単語基本情報①発音、②意味、③シソーラス(類義語)、④語源、⑤使い方、も合わせてを載せていますので、参考にして頂ければ幸いです。もう基本情報は知っているという方は、飛ばしてもらって、暗記お助けシートだけ見てもらえればと思います。

reminisce, reminiscence, reminiscent, スペルが似ている英単語

reminisce(v)の基本情報

それでは、それぞれの英単語の基本情報を見ていきましょう。まずは、reminisceです。

reminisce(v)の発音・意味

reminisce (v)
  • 発音 : rèmənís
  • 意味 : 思い出を語る
※音声は音読さんを使用してます。

ロングマン英英辞典で意味をチェック

reminisceは、思い出を語る、という意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。

  1. to talk or think about pleasant events in your past
    「思い出を語る : 自分の過去の楽しい出来事について考えたり話す」

他のオンライン辞書をチェック

他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : reminisce
Merriam-Webster : reminisce

reminisce(v)のシソーラス(類義語)

オンライン辞書"THESAURUS.COM"でreminisceの類義語を確認してみました。
go over in your memory, look back, remindなどが類義語です。

THESAURUS.COM : reminisce

reminisce, reminiscence, reminiscent, スペルが似ている英単語

reminisce(v)の語源

reminisceの語源を調べたのでお示します。

reminisce(v)は、1829年に名詞の"reminiscence"から生まれたそうです。
思い出にふける、回想するという意味は1871年から使われているそうです。

ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : reminisce

reminisce(v)の使い方

reminisceについて、ロングマン英英辞典で使い方を確認してみましょう。

  • a group of former students reminiscing about their college days
    「学生時代の思い出話をしているグループ」

reminisceの理解を深めるため、もう少し例文をお示します。例文は、インターネットやオンライン辞書で調べ少しアレンジしたもです。

例文
  • Jeff reminisced about a lady.
    「ジェフはある女性のことを思い出していた。」
  • I used to spend hours listening to my grandmother reminisce about life in Japan.
    「祖母が日本での思い出を語るのを何時間も聞いていました。」

以上、reminisceの基本情報でした。

reminiscence(n)の基本情報

次に、reminiscenceです。

reminiscence(n)の発音・意味

reminiscence (n)
  • 発音 : rèmənísəns
  • 意味 : 思い出, 回想
※音声は音読さんを使用してます。

ロングマン英英辞典で意味をチェック

reminiscenceは、思い出、回想、という意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。

  1. a spoken or written story about events that you remember
    「思い出, 回想 : 記憶している出来事についての語りや物語」

他のオンライン辞書をチェック

他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : reminiscence
Merriam-Webster : reminiscence

reminiscence(n)のシソーラス(類義語)

オンライン辞書"THESAURUS.COM"でreminiscenceの類義語を確認してみました。
account, anecdote, recollection, remembranceなどがreminiscenceの類義語です。

THESAURUS.COM : reminiscence

reminisce, reminiscence, reminiscent, スペルが似ている英単語

reminiscence(n)の語源

reminiscenceの語源を調べたのでお示します。

reminiscence(n)は、1580年代に、「思い出す行為」、という意味で、Old French(古フランス語)の"reminiscence"または、直接Late Latin(後期ラテン語)の「記憶、回想」という意味の"reminiscentia"から生まれたそうです。

後期ラテン語の"reminiscentia"は、ラテン語の"reminiscentem"から生まれており、"reminiscentem"は"reminisci"の現在分詞形です。
"reminisci"はパーツに分けると、"re(again)" + "minisci(思い出す)"となり、"minisci"は「心」という意味の語源"mens"に由来するそうです。
"mens"は印欧祖語の「考える」という意味の"*men- (1) "に由来するそうです。

ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : reminiscence

他の英単語の語源も知りたいという方には

英単語の語源図鑑がおすすめです。英単語の理解が深まると思います。
また、こちらのAmerican Heritage Dictionary第3版をもとに分類された
Hyper English Word Study Dictionary with Indo-European roots, ver. 6.0
も便利で、おすすめです。

reminiscence(n)の使い方

reminiscenceについて、ロングマン英英辞典で使い方を確認してみましょう。

  • reminiscences of the war
    「戦争の記憶」

reminiscenceの理解を深めるため、もう少し例文をお示します。例文は、インターネットやオンライン辞書で調べ少しアレンジしたもです。

例文
  • reminiscence about his days in the team
    「そのチームでの日々の思い出」
  • Jeff devoted much time to nostalgic reminiscence.
    「ジェフはノスタルジックな回想に多くの時間を費やした。」
  • His second reminiscence made his funs smile.
    「彼の2つ目の回想は、彼のファンを笑顔にした。」

また、2021年公開のヒュージャックマンが出演しているSFスリラー映画"Reminiscence"のタイトルとしても使われています。この映画はヒュージャックマン演じる顧客が望むならあらゆる記憶を追体験させる機会を提供するという危険な職業の専門家であるニック・バニスターが、自分の愛した女性の暗い過去を明らかにしていくという物語です。こちらがトレイラーです。

以上、reminiscenceの基本情報でした。

reminiscent(adj)の基本情報

次に、reminiscentです。

reminiscent(adj)の発音・意味

reminiscent (adj)
  • 発音 : rèmənísənt
  • 意味 : 思い出される
※音声は音読さんを使用してます。

ロングマン英英辞典で意味をチェック

reminiscentは、思い出される、という意味です。
ロングマン英英辞典で意味を確認してみましょう。

  1. reminiscent of something : reminding you of something
    「何かを思い出させる」
  2. thinking about the past
    「過去を考える」

他のオンライン辞書をチェック

他のオンライン辞書でも意味を見てみましょう。
英辞郎 on the web : reminiscent
Merriam-Webster : reminiscent

reminiscent(adj)のシソーラス(類義語)

オンライン辞書"THESAURUS.COM"でreminiscentの類義語を確認してみました。
reminiscentの類義語は、evocative, redolent, similarなどです。

THESAURUS.COM : reminiscent

reminisce, reminiscence, reminiscent, スペルが似ている英単語

reminiscent(adj)の語源

reminiscentの類義語を調べたので、お示します。

reminiscent(adj)の語源は、名詞のreminiscenceと同じく、ラテン語の"reminiscentem"です。
reminiscent(adj)は1705年に「思い出に関する」という意味で生まれたそうです。

ONLINE ETYMOLOGY DICTIONARY : reminiscent

reminiscent(adj)の使い方

reminiscentについて、ロングマン英英辞典で使い方を確認してみましょう。

  • a style strongly reminiscent of Virginia Woolf’s novels
    「ヴァージニア・ウルフの小説を彷彿とさせるような作風」
  • Her face wore a reminiscent smile.
    「彼女は思い出し笑いをしていた。」

reminiscentの理解を深めるため、もう少し例文をお示します。例文は、インターネットやオンライン辞書で調べ少しアレンジしたもです。

例文
  • syrup reminiscent of chocolate : チョコレート風味のシロップ
  • reminiscent of days gone by : 過ぎ去りし日の思い出
  • in a reminiscent mood : 思い出しながら

以上、reminiscentの基本情報でした。
今回はこれが最後の英単語基本情報です。お疲れさまでした。

暗記お助けシート

最後に暗記お助けシート、英単語とイメージを結びつけるシート、と、語呂合わせ暗記シート・スペル差相関図を見ていきましょう。

英単語とイメージを結びつけるシート

英単語とイメージを結びつけます。イメージで英単語の意味を覚えていきます。
英単語を日本語に訳して覚えるのではなく、英単語と日本語で単語の持つ意味を共通のイメージで結びつけることで暗記していきます。

reminisce, reminiscence, reminiscent, スペルが似ている英単語

今回のイメージはいかがでしょうか?
reminisceは二人で思い出を語るシーンを、reminiscenceはフロッピーディスクを、reminiscentは思い出の写真を見ているシーンをイメージしてみました。
皆さんの持つイメージとあっていれば幸いです。

スペル差相関図

今回は語呂合わせではなく、reminisce, reminiscence, reminiscentの語尾のスペルの違いをお示します。

reminisce, reminiscence, reminiscent, スペルが似ている英単語

品詞違いですので、語尾の違いを覚えていきましょう。

まとめ

今回はスペルが似ている英単語、reminisce, reminiscence, reminiscentを紹介してきました。
スペル差にもう一度フォーカスして一気に暗記、覚えましょう。

reminisce (v) rèmənís 思い出を語る
reminiscence (n) rèmənísəns 思い出, 回想
reminiscent (adj) rèmənísənt 思い出される
※音声は音読さんを使用してます。

少しでも皆さんのお役に立てればうれしいです。

こちらの記事もおすすめです。

- スポンサーリンク -

Next Post Previous Post